秋生真里の算命学日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • ご相談について
  • お問い合わせ
  • picture
  • picture
  • picture
  • picture

サンマルツアーノ応援歌

2015年3月16日

Category : My Diary,食材・レシピ・農

92歳の義母から譲り受けた食器類は、大阪人で食通だった義父のコレクションだったわけで・・・ この歳で荷物を増やすことは相当に迷ったのですが、セールでお気に入りを見つけ、ささやかな食器棚を購入、 今日、搬送されて来ることに […]

☆きのえねファイル 44 「辛亥」の場合

2015年3月12日

Category : きのえねファイル,ファームライフ

こんばんは~ お米のとぎ汁と黒砂糖とお塩で乳酸菌を培養中。 畑の野菜クズとこの乳酸菌で自家製肥料を作ってみたいと思うのですが、さて、どうかな・・・ きのえねファイル、行ってみましょう。 今日は・・・ 「辛亥」 です。 「 […]

☆きのえねファイル 43 「庚戌」 の場合

2015年3月6日

Category : きのえねファイル

啓蟄を迎えました。 太陽黄経は345度ほどですか・・・ 日本の七十二候は、「蟄虫啓虫」 すごもりむし とをひらく  中国の七十二候では、 啓蟄 七候、「桃始華」 「もも」の花がはじめてさく 日本版では、次の候が「桃始笑」 […]

☆渥美 清さんの星

2015年3月5日

Category : 人物占星術,話題の人物,運命を左右する星について

昨夜、BS朝日の昭和偉人伝は、渥美清さんでしたが、 なんと渥美さんの日干支は、先日、ご紹介しました「己酉」でした。 途中から何となく見始めたのですが・・・ 結核で療養中の病院で、単線の線路の続く窓の外の風景に気が滅入る日 […]

☆きのえねファイル 42  「己酉」の場合

2015年3月2日

Category : きのえねファイル

天貴星に座しているために表面は吉であるが、瓦礫が混じる田土となり、「稼穡の瓦礫」と言う。 地支酉の蔵干は「辛金」 土中には、辛金の石が混じっている状態。 石ころを除かないと作物ができにくいが、混じっていてもとれる作物もあ […]

杉樽がやって来た〜!

2015年3月2日

Category : My Diary,食材・レシピ・農

eyecatch

1日から七十二候は、草木萌動(草木の萌しが動き始める) 太陽黄経は340度位でしょうか。 陽射しも明るくなって、啓蟄も近づきました。 春蒔き野菜の育苗や、ジャガイモの植え付けも今週中に、 昨年千葉で、農法の研修会でご一緒 […]

☆算命学のSkype講座を始めました・・・

2015年2月20日

Category : 子育て占星学,干支の世界で遊ぶ

一昨日、多年生とは知らずケールを抜いてしまうというとんでもないミスを・・・急ぎ、昨日の午後、再度植え付けに・・・ 半ときほど畑にいましたが、少し風もあって霰が降り始めました。 九条ネギのトンネルの中をそっと覗いてみますと […]

自然栽培の生態学が面白い

2015年2月19日

Category : My Diary,読書,食材・レシピ・農

イチゴ先生のイチゴ畑は、すでにマルチングやトンネルが施され、新芽も元気な様子、しばらく家を空けていて出遅れてしまいましたが、私も急ぎマルチなるものをしなくては・・・ 3月15日までなら大丈夫! と、いう日付がポンと出て来 […]

伊勢市駅で降りてみる

2015年2月13日

Category : My Diary

eyecatch

しばらく上京してましたが、昨日、帰路につきました。 三重に立ち寄る予定があったのですが、できれば伊勢参りも、と思ってたからでしょう、5時に目が覚めましたので、さっと用意して、6時代ののぞみに乗り込みました。 名古屋から直 […]

☆きのえねファイル 41 「戊申」の場合

2015年1月29日

Category : きのえねファイル,運命を左右する星について

数ヶ月ぶりになりましたが、きのえねファイルを行ってみます。 「戊申」 この干支は、申の蔵干(二十八元)の変化がポイントとなります。 壬水→禄存星 庚金→鳳閣星 戊土→貫策星 壬水の禄存星と庚金の鳳閣星を兼ね備えますから、 […]

投稿ナビゲーション

  • back
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 101
  • next

Profile

陰陽五行、算命学の理論、コンサルテーション、TAO、中今、社会のトピック、話題の人物、パートナー、子育て、気づき、自然、目指せ自然栽培、畑あれこれ、発酵生活・・・更新中!

旧「占星学と人生の詩と」

Search

Category

  • My Diary
    • ピアノ再開
  • 人物占星術
    • 歴史上の人物
    • 話題の人物
  • 子育て占星学
  • 干支の世界で遊ぶ
    • きのえねファイル
    • 運命を左右する星について
  • 読書・出版
    • 冬のソナタ
    • 出版
    • 読書
  • 食材・レシピ・農
    • ファームライフ
    • 農を考える

Recent Archives

  • ショパン ノクターン20番遺作
  • ☆ブーニンさんとブルース・リウさんの星 予告!
  • 笠岡湾干拓地
  • ☆「うちがあんたらを捨てたんや」
  • ☆解体キングダム「築400年の古刹を解体せよ」十大主星を感じとる

Popular Archives

  1. ☆「納音」って何ですか?
  2. 大運天中殺の陽転条件って
  3. ☆「害法」について
  4. ☆連続40年大運天中殺の例
  5. ☆大運天中殺のお話 1
  6. ☆大運天中殺を自分のものにする 6
  7. ☆大運天中殺を自分のものにする 2
  8. ☆大運天中殺を自分のものにする 7
  9. 「守護神って何ですか?」
  10. ☆きのえねファイル 20 「丁亥」の場合

Archive

Link

ログイン

© 2004 Mari Akiu