秋生真里の算命学日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • ご相談について
  • お問い合わせ
  • picture
  • picture
  • picture
  • picture

和気神社の藤

2015年5月2日

Category : My Diary

eyecatch

その後、黒砂糖とお塩と水で増産中の乳酸菌は、人参ジュースの搾りかすなどに薄めて掛けて、肥料を作ったり、 薄めて部屋にスプレーしたりするので、最近、家中で香ってます。 乳酸菌肥料を車に積んで出掛けたのは、 和気神社、 藤ま […]

自家製豆乳からヨーグルト

2015年4月23日

Category : My Diary,食材・レシピ・農

eyecatch

一昨日、あれから、できたての豆乳を冷まして、アヒル米研ぎ汁乳酸菌で仕込んでみましたが、 37度、7時間ほどで・・・ ヨーグルトになりました! 自家製の豆乳はやはり濃いようです。 大豆の、とても濃厚なお味です。

豆乳を作ってみる、、、

2015年4月21日

Category : My Diary,食材・レシピ・農

eyecatch

自家製豆乳と米のとぎ汁乳酸菌でヨーグルトに挑戦、 市販の豆乳は、以前、ヨモギから作った乳酸菌で試したときは、固まりにくかったので、 自家製だと濃くできるのかも、、、 ということで、 納得の大豆で豆乳を製作中、、、 「消泡 […]

☆きのえねファイル 48 「乙卯」の場合  Skype講座、その後・・・

2015年4月19日

Category : My Diary,きのえねファイル

きのえねファイル、「乙卯」ですね。 「五穀秀実の柔木」 食禄有余の人となりを作る。 (食べることに困らない) 加えて、人生は平安穏である。 天干(木)地支(木)で、土台ができている干支であるだけに、剋されることよりも洩気 […]

アヒル米の研ぎ汁で乳酸菌、、、

2015年4月1日

Category : My Diary

eyecatch

県北のアヒル米の濃〜い研ぎ汁と、沖縄の黒砂糖と、海藻などのミネラル分たっぷりのお塩を人肌に保温して仕込んでみました。 2回目ですが、今回は翌日にはペットボトルがパンパンに、 攪拌のために蓋を緩めると、炭酸状態で、乳酸菌の […]

☆きのえねファイル 47 「甲寅」の場合

2015年3月29日

Category : きのえねファイル

中国の七十二候では、春分二候「雷及発声」 です。 雷の音を聞くことになる。 遠雷・・・ 初候は、「玄鳥至」 黒い鳥・・・ ツバメですね・・・ そう言えば・・・ 昨日、畑に向かう車中で、今年はじめてツバメに出会いました! […]

☆きのえねファイル 46 「癸丑」の場合

2015年3月25日

Category : きのえねファイル

さて、 きのえねファイル、です。 今日は「癸丑」 「丑は北方の土、それに座す処に水は相当の身旺。「溝渠の水」 北方の水は動きが少ない→疎通させることが第一の急務である。 疎通には、何と言っても木性である」 乙卯(名利達成 […]

ミツマタの花に出会う・・・

2015年3月23日

Category : My Diary

eyecatch

いつもお越しいただきまして、ありがとうございます。 しばらく少し詰め込み過ぎの日々だったせいか、体調が思わしくないので、近所の植物園までお散歩に。 丁度、梅も終わりで、スタッフの方々がお花見の雪洞の取り付け作業に追われて […]

☆きのえねファイル 45 「壬子」の場合

2015年3月20日

Category : きのえねファイル

きのえねファイル、進めます。 今日は、「壬子」ですね。 「陽の極水が子(水)と合流する形。十二大従星でも帝王。汪溢の水とする」 「風を呼ぶ卯を見れば、狂瀾怒濤を起こす。特に卯月生まれ、他の干支の配合がよければ色情によって […]

☆算命学のSkype講座

2015年3月18日

Category : 干支の世界で遊ぶ,運命を左右する星について

Skype講座は、そろそろ2ヶ月を迎えます。 思いがけず講座をスタートすることになったのですが、 長年連れ添った大好きな分野ですし、毎回、どのようにお伝えしようか・・・と、講義の準備をするのも、お話をするのも、とても楽し […]

投稿ナビゲーション

  • back
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 101
  • next

Profile

陰陽五行、算命学の理論、コンサルテーション、TAO、中今、社会のトピック、話題の人物、パートナー、子育て、気づき、自然、目指せ自然栽培、畑あれこれ、発酵生活・・・更新中!

旧「占星学と人生の詩と」

Search

Category

  • My Diary
    • ピアノ再開
  • 人物占星術
    • 歴史上の人物
    • 話題の人物
  • 子育て占星学
  • 干支の世界で遊ぶ
    • きのえねファイル
    • 運命を左右する星について
  • 読書・出版
    • 冬のソナタ
    • 出版
    • 読書
  • 食材・レシピ・農
    • ファームライフ
    • 農を考える

Recent Archives

  • ショパン ノクターン20番遺作
  • ☆ブーニンさんとブルース・リウさんの星 予告!
  • 笠岡湾干拓地
  • ☆「うちがあんたらを捨てたんや」
  • ☆解体キングダム「築400年の古刹を解体せよ」十大主星を感じとる

Popular Archives

  1. ☆「納音」って何ですか?
  2. 大運天中殺の陽転条件って
  3. ☆「害法」について
  4. ☆連続40年大運天中殺の例
  5. ☆大運天中殺のお話 1
  6. ☆大運天中殺を自分のものにする 6
  7. ☆大運天中殺を自分のものにする 2
  8. ☆大運天中殺を自分のものにする 7
  9. 「守護神って何ですか?」
  10. ☆きのえねファイル 20 「丁亥」の場合

Archive

Link

ログイン

© 2004 Mari Akiu