☆きのえねファイル 29 「丙申」の場合

2013年11月29日

Category : きのえねファイル

「丙申」

「丙申」を「崑崙の夕日」と言う。
太陽は申(午後4時~6時)に至って生気を失う。
すなわち光栄久しからず故に他の干支に甲、乙、寅、卯があって、壬水の水を得れば夕日は天に余映を残す。この様なものは早く両親の元を離れ、他郷(現代においては海外と解すべし)において発展する命式とする。
風流心に富み、品性を保つ人となる。

崑崙の夕日とは、
崑崙山脈に夕日が沈む状態。
崑崙山脈は、北京から申の方向
太陽の力は弱っている

丙申→天胡星 太陽が病人、風流心に富む、品性を保つ
木性(甲、乙、寅、卯)が助ける
龍庫星、玉堂星

甲木の方が乙木より、丙火を助ける力が大きい。
つまり、龍高星→放浪、離別

両親を離れ、他郷で発展する。特に海外

太陽は山に沈むより海に沈む方が時間がかかる
だから丙火にとっては海の方がよい。

別名

「落日」

物ごとに固執する。自分のところに入ってきたものを離すまいとする(沈もうとする夕日を沈まないようにしようとする)
伝承、人に教えることに能力を出す

この記事を読んだ方はこの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください