秋生真里の算命学日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • ご相談について
  • お問い合わせ
  • picture
  • picture
  • picture
  • picture

☆きのえねファイル 23 「庚寅」の場合・・・ステージを替える!

2013年10月17日

Category : きのえねファイル

大きな台風が過ぎて行きました。 伊豆大島・・・心配です。 被害に遭われた地域の皆様、心よりお見舞い申し上げます。 さて、今日のファイルは、 「庚寅」です。 十二大従星は、天馳星であるが、本元甲(木)→中元丙(火)→初元戊 […]

☆きのえねファイル 22 「己丑」の場合

2013年10月3日

Category : きのえねファイル

寒露が近づきました。 先日、楽天日記の友人のご招待で市のいけばな展を鑑賞に。 毎年、この時期に楽しませていただくのですが、流派によって個性が違い、表現の意図も世界も全く異なり、 それぞれのメッセージを受け取らせていただい […]

奇跡のりんご農家 木村さんの新刊・・・

2013年10月1日

Category : My Diary,読書,読書・出版,食材・レシピ・農

「すべては宇宙の采配」 奇跡のりんご農家の木村さんの新刊です。 木村さんの本を読むのはこれが初めてだったのですが、感動しました。 周囲のりんご農家がりんごの栽培には農薬は当然・・・という状況の中、害虫が増えたのは農薬を使 […]

☆きのえねファイル 21 「戊子」の場合 薬師丸さんの歌・・・

2013年9月25日

Category : きのえねファイル

今朝のあまちゃん、きっと薬師丸さんの実際の歌が聴けるのだろうな・・・って楽しみにしてましたが、 素敵でした・・・ 10代の頃からの品の良さを残されたまま、年齢を重ねるごとに魅力的に、新たな一面も見せて下さるようになった女 […]

☆きのえねファイル 20 「丁亥」の場合

2013年9月18日

Category : きのえねファイル

明日は十五夜のようですね・・・ 楽しみです。 丁亥は、「風前の灯火」 守ることより助けることが急務。 もし壬水が干に透り、壬丁の干合があれば多く映光するといい吉運を作る (シャンデリアのような輝き) 壬丁の干合は木化、と […]

☆きのえねファイル 19 「丙戌」の場合 「里田まいさんと田中投手」

2013年9月6日

Category : きのえねファイル

快進撃を続ける楽天の田中投手と彼を支える里田さんは、算命学的にはどうなんかしら・・・ 日柱と月柱が律音・・・ この律音は、結びつきが強力、です。 そして、行動領域がお二人ともとっても狭く、限られた範囲の三角形なのですが、 […]

☆きのえねファイル 18 「乙酉」の場合

2013年9月4日

Category : きのえねファイル

白露が近づきました・・・ 七十二候では、 初候 「鴻雁来」 二候 「玄鳥帰」 三候 「郡鳥巻」 そろそろ雁がやって来て、南の国につばめが帰ります。 旅人でない鳥たちは、冬に備え食糧をたくわえます。 私も冬支度、少しずつ始 […]

☆きのえねファイル 17 「甲申」の場合

2013年8月30日

Category : きのえねファイル

甲申です。 申金剋甲木で、甲木は倒れますが、蔵干に壬水があるために救われる・・・とあります。 甲木に癸水は、甲木を育てる、成長のためには有用な雨露、水なのですが、 こと、甲申に関しては、金剋木の剋戦を喜ぶ・・・ つまり、 […]

☆きのえねファイル 16 「癸未」の場合

2013年8月24日

Category : きのえねファイル

「癸未」です。 からからに乾いた燥土に、弱水が注ぎます。 水が続かないと、せっかく芽を出した作物も後が続かない 「楊柳の孤立」 水源の金性が急務 夏の土は水さえあれば何でも育ちます。 多芸多才! 亥卯未の三合会局→木化、 […]

☆きのえねファイル 15 「壬午」の場合

2013年8月24日

Category : きのえねファイル

きのえねファイルを進めます。 60干支ですから1/4まで来ました・・・ 今日は、「壬午」 算命学では、午火には「丁火」「己土」が蔵しています。 丁火→司禄星、己土→牽牛星 足下に財と名誉を兼ね備えている→禄馬同郷 馬の背 […]

投稿ナビゲーション

  • back
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 101
  • next

Profile

陰陽五行、算命学の理論、コンサルテーション、TAO、中今、社会のトピック、話題の人物、パートナー、子育て、気づき、自然、目指せ自然栽培、畑あれこれ、発酵生活・・・更新中!

旧「占星学と人生の詩と」

Search

Category

  • My Diary
    • ピアノ再開
  • 人物占星術
    • 歴史上の人物
    • 話題の人物
  • 子育て占星学
  • 干支の世界で遊ぶ
    • きのえねファイル
    • 運命を左右する星について
  • 読書・出版
    • 冬のソナタ
    • 出版
    • 読書
  • 食材・レシピ・農
    • ファームライフ
    • 農を考える

Recent Archives

  • ショパン ノクターン20番遺作
  • ☆ブーニンさんとブルース・リウさんの星 予告!
  • 笠岡湾干拓地
  • ☆「うちがあんたらを捨てたんや」
  • ☆解体キングダム「築400年の古刹を解体せよ」十大主星を感じとる

Popular Archives

  1. ☆「納音」って何ですか?
  2. 大運天中殺の陽転条件って
  3. ☆「害法」について
  4. ☆連続40年大運天中殺の例
  5. ☆大運天中殺のお話 1
  6. ☆大運天中殺を自分のものにする 6
  7. ☆大運天中殺を自分のものにする 2
  8. ☆大運天中殺を自分のものにする 7
  9. 「守護神って何ですか?」
  10. ☆きのえねファイル 20 「丁亥」の場合

Archive

Link

ログイン

© 2004 Mari Akiu