2020年 夏野菜!
2年目のベランダ栽培は、、、準備が間に合わず、去年の土に新しい大和肥料さんの培養土を一袋、 ...
☆ガルテンの皆様、ありがとうございました!
「畑はどうするのですか?」 転勤が決まり、直接、あるいはネットなど、御礼とご挨拶を兼ねてご ...

☆エレベーターでご一緒した男優さんの人生は・・・
先日、夫のお誕生日、娘が駅前のホテルの最上階でのディナーをプレゼントしてくれ ...
☆ 自然農・・・ 杉村太蔵さん、テレサテンさんの星を拝見
今年度、畑の継続はあきらめかかってましたし・・・ いつも頼りにしてた本が何故か見当たらずに ...

善福寺公園
お久しぶりです。 末の娘は2年間の休学を経て、この春、おかげさまで卒業を迎え ...
☆「気図法」が面白い!
朝8時を過ぎても、そろそろ、猛暑というほどの暑さではなくなったようなので、 午前中、畑まで ...
☆きのえねファイル 44 「辛亥」の場合
こんばんは~ お米のとぎ汁と黒砂糖とお塩で乳酸菌を培養中。 畑の野菜クズとこの乳酸菌で自家 ...
☆「畑のことばかり・・・」 算命学的に。滴天随も織り込んで !水性について
抵抗感なく、ワクワクで、無心で集中できて、瞑想状態ともなれる・・・遊びは、畑に限ったことで ...
☆続「畑のことばかり・・・」 算命学的に。滴天随も織り込んで!
日干は「甲木」、樹木です。 戌月生まれの甲木。 霜降も近く、寒さも忍び寄ります。 月干に丙 ...
☆ 「畑のことばかりになってますね~」を占星学的に分析!
秋生さん、最近のブログ、畑のことばかりですね・・・ 同じ日に3人の読者の方から、直接、面と ...

畑を拡げてみる・・・
金木犀の香る頃となりました。 秋蒔き野菜の種蒔きに忙しかった9月でしたが、ようやくひと息、 ...
キュウリ
久々に生協やスーパーで、献立に必要な野菜を少し買ってみました。 昨日はゴボウと今、畑ではま ...
☆きのえねファイル 40 「丁未」の場合 秋からの野菜の準備
喉の風邪からようやく解放されまして、ボチボチと牧山にも足を運んでいます。 日照不足、長雨で ...
研修会に行って来ました!
「きさらづ地球元気村」まで、アートテンの研修に行って来ました。 緑に溢れ、水辺があって、清 ...

サンマルツアーノトマトの収穫
ある日、獲れたてのモロッコインゲンをあげて以来、大の仲良しになった農園のヤギさん、 現れる ...
山科ナス、その後・・・
お久しぶりです! 梅雨明けして・・・今年の夏が例年どおりでないのは、 家から車で30分の、 ...

☆きのえねファイル 34 「辛丑」の場合
数日、帰省していた娘が撮ってくれました。 ビギナーですが、腰を傷めることもなくなり、おかげ ...
☆きのえねファイル 27 「甲午」の場合 ふぁーむらいふ
年々、秋を楽しんでる間もなく、寒さが早々に忍び寄って来るようになりました。 でも、冬には冬 ...
自然農法と出逢う・・・
近所の山の木々も色づき始めました。 一気に秋も深まりそうですね。 一昨日、ちょっと初めての ...