☆羽生結弦選手と藤井聡太六段のある共通性
開会式はなかなか見応えあるもので素晴らしかったですが、多分、あまり観戦することもないだろう ...

☆西荻グレースにて お節介おじさんから縁談のおすすめ
お久しぶりです! 立春明け、Kさんにお会いしました。 もうかれこれ10年以上前になりますか ...
☆96歳 現役女医さんの星
20代、結婚式を一か月後に控え、最愛の旦那さまは戦死されました。 旦那さまの ...
☆こういう「あげまん星」
前述のご婦人の三柱をご紹介させていただきますね。 丙辰 壬子 壬辰 子辰は二重の半会で ...
☆今がその分岐点、と冷静に感じ取る
半年ほど前、春先でしたか、六本木ヒルズを訪れました。 40年前・・・H市の戦前の木造住宅で ...
☆きのえねファイル 最終回「戊辰」の場合
さて、2013年7月からでしたから遅々として、でしたけれど・・・ きのえねファイルは、今日 ...
☆きのえねファイル 61 「丁卯」の場合
きのえねファイルも残すところ 2干支になりました。 今日は、干支NO.4の「丁卯」ですね。 ...
☆きのえねファイル 60 「丙寅」の場合
「丙寅」ですね。 さて、ファイルはどのような内容でしょうか。 天は火、地は木 天地の五行は ...
☆おおおーーーこの柔らかさ!
お久しぶりです。 三寒四温の日々ですね。 昔はちょっと苦手意識のあった沈丁花が香り始めまし ...
丁酉年を迎えました・・・
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 皆様におかれまして、丁酉年が、実り多き素晴らしい一 ...
☆きのえねファイル 59 「乙丑」の場合
きのえねファイル、今日は、「乙丑」です。 「雪中和生の木」 天が地を尅す(乙木剋丑土)とい ...
☆きのえねファイル 58 「甲子」の場合
きのえねファイルです。 「子」について 北方至陰に位す 「寒水」 一陽来復の ...
☆きのえねファイル 57 「癸亥」の場合
それでは、きのえねファイルを続けます。 今日は、六十干支最後の「癸亥」ですね。 ...
☆きのえねファイル 56 「壬戌」の場合
「壬戌」です。 壬戌(辛、丁、戊) 壬申→癸酉→「壬戌」→癸亥→壬子・・・・ 壬戌の前後で ...

☆きのえねファイル 55 「壬戌」の序章
先週、17年ぶりに舞子に・・・ 40年ぶりに再会した短大時代のワンゲル仲間と ...
☆タカ・マツペアの律音
金メダル獲得、おめでとうございます。 タカ・マツペアは、高校時代、監督が何となくペアにされ ...
☆南天運、異常干支、専気、忌神・・・・オンパレード
私の周囲というか、兄弟、お友達関係もですが、北天運が一番多く、ときどき西天運、たまに東天運 ...
☆不要な呪縛を脱ぎ捨てて行く・・・
「運命とは持って生まれた宿命と、それを取り囲む環境の接点に生まれるエネルギーの燃焼度合」 ...
☆人生は演劇・・・六親法を深める
明日は啓蟄、卯月の節入りです。 いよいよ春本番も目前・・・ 気持ちも明るくなりますね。 い ...
☆きのえねファイル 54 「辛酉」の場合
雨水を迎えました! 陽射しも明るくなって来ました。 春もすぐそこまで・・・ですね。 きのえ ...
☆母を送る・・・
本年もよろしくお願い申し上げます。 昨年の夏に父を送り、年明けの3日には母を送りました。 ...
☆古今名人命鑑
十数年前、夫の単身赴任先の関西へ行くときに、持って行った本に、 徐楽吾さんの古今名人命鑑が ...
☆四柱推命はどういうときに使うのですか?
先々月、高尾学館の小川先生とお話させていただきましたときのこと、 秋生さんとしては、どうい ...
西洋にも算命学が・・・ / ☆きのえねファイル 53 「庚申」の場合
今日は、「庚申」 庚申様といって神様扱いになるのはこの日 「西方の金神」 金気の剛鋭はみご ...