両国の隠居さんの本を読む

2005年3月17日

Category : 出版

昨日から一転、雨日和でした。
ちょっと肌寒かったですが、窓を開けると、ほんのりと沈丁花の香りです。
鑑定とお返事メールの合間に、先日楽天ブックスで初めて買った「38万円で本ができた」を読み上げました。
昨年の出版の経緯を思い出していました。
こもごもの思いです。
企画は出版社に持ち込むものであることも、商業出版にも種類があって、なにがどうで、だからこうで、なんて、その頃の私は何も知りませんでした。
この本を読んで、出版ズブの素人の私にとって、ありがたいと言うほかない経緯だった、ということを再認識していました。
それにしても、それでも、常に付きまとっていた出版への不安・・・あれは何だったんだろう?と思ってきました。
その正体も突き止めることができました。
この本をぜひ読んでみたかったのは、あのとき抱いた不安をなんとか解消できる方法はなかったのか、糸口を見つけたかったからです。
付箋だらけにして、もう一度その箇所は読み直しました。
こんな風に、必要とする人に付箋だらけにして読まれる、という本のスタンスにこそヒントがありそうです。
本を出してみて、「売れてナンボ」の世界であることを知り(当たり前ですね)、それじゃあ読者に媚びることも必要、読者様様なんだ、ということも学んだのですが、それだけでもなんだかな・・・という思いでした。
出版の裏事情にも少し明るくなって・・・この件に出会いました。
「読者にただ迎合するのではなく、読者ニーズに応えながらも自らのメッセージを伝えようとする努力が不可欠なような気がするのですが」
そうでありたいと思います。

この記事を読んだ方はこの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください